・みず薬とは
水中お散歩クラブ(リウマチ患者の水中運動)が20周年になりました。20年間事故もなく、安全に効果を挙げてきた手法は、患者さんが「患者さんに勧めたいッ!」って言ってくださる内容です。
この手技・手法は、もしかしたら他の疾患を持つ方にも役に立つと考え、養成講座を行なう決心をしました。
・みず薬と呼ぶ理由は
医療の薬だけでは、豊かな生活を送る身体づくりが難しくなった今、運動が薬に匹敵する場合もたくさんあることが分ってきました。医療の薬と運動の【みず薬】の両輪で、QOLの向上を目指すという意味で使っています。
・みず薬
(水中コンディショニングパーソナルトレーナー養成講座)
この内容は、私の現場で効果を挙げてきた手技です。
学んだ事を
→先ず自分で試し
→そして水中に持ち込む
→それから患者さんに体験してもらい
→患者さんから効果のフィードバックをもらう
20年を掛けて考察し続けて得た手技・手法です。
この手技は、私の現場では
アスリートから低体力者までの方に役に立っています。
この「技術の伝達」をしたくなりました。
・第1期の参加者の皆さまは、各界でご活躍の皆さまで、お互い勉強になる時間でもありました。
ご参加ありがとうございました。
・詳しい内容はこちらです